スタッフブログ

日立市、高萩市、常陸太田市、東海村にお住まいの皆様、こんにちは。

2024年秋に日立市大みか、水戸市東野町にOPENしました、創業97年のKPCグループ【㈱いばらき塗装テック】の高橋です。

本日もブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪

屋根用塗料のカラーラインナップが増えました♪

塗料メーカー【アステックペイント】の屋根用塗料に新たに10色が追加されました!

今までは濃い色が多かったのですが、今回追加された色は淡い・明るいものが多いのが特徴です。

アステックペイントって?

新色紹介の前にアステックペイントについても少しお話ししようと思います。

塗料を製造・販売する塗料メーカーはたくさんありますが、アステックペイントの強みはなんと言っても【遮熱機能】です。太陽の熱は塗膜の劣化原因の一つです。遮熱機能は熱を反射し表面温度の上昇を抑える役割を果たします。

住宅設備の中でも屋根は特に日差し・紫外線を受けるため、お家を保護するという観点から遮熱機能のある塗料は大変オススメです!(^^)!

遮熱について少しでもご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社スタッフへご相談くださいませ。

遮熱機能を持つ塗料についてはこちらもご覧ください

今回は3色をピックアップ!

さて、10色ある新色のうち、今回は3色に絞ってご紹介していこうと思います。

お手持ちの媒体によっては、画像の色が実際の色と異なって見える場合がありますのでご了承ください💦

9200 サンドグレイ

新色の中では比較的濃いめのサンドグレイ。ただ、既存色と比べると明るめのお色です。そのため全21色の中では中間の濃さ・明るさといってよいでしょう。

既存の9110クレタグレーと同じくらいの明るさですが、サンドグレイの方がほんのりと赤みを感じられます。

㈱いばらき塗装テックではまだサンドグレイの施工事例がないのですが、参考までに同じくらいの明るさであるクレタグレーの事例を載せます↓

比較的明るく艶やかに仕上がるので、お家を爽やか・軽やかな印象に仕上げたい方にピッタリのお色ではないかなと思います。

9201 シルバーグレイ

シルバーグレイは1色単体で見ると「あれ、白色?」と思うほど柔らかく明るいお色です。清潔感のある印象のため、一般のお家だけではなく工場や倉庫の屋根にも合うお色だと思います。

ただ、名前に「シルバー」と入っていますがメタリックな仕上がりになるわけではありませんのでご注意ください。

9202 チョコレート

実は今まで無かったまろやかなこのチョコレートカラー。画像だと伝わりにくいかもしれませんが、見本帳で見ると本当にミルクチョコレートのような色をしています。

似た色に、重厚な赤みの9118バーガンディ、赤みを抑えた9113ラセットブラウン、柔らかさと大人っぽさの良いとこどりをした9115マホガニーなどがあります。「茶色系の屋根にしたい!」という方はたくさんのラインナップからぜひお選びください(^^♪

「実際に塗るとどんな感じ?」と思ったら

今回3色をご紹介しましたがブログ内の小さな画像だと色の雰囲気がなかなか分かりにくいかもしれません。また、「この色が自分の家に塗られるとどんな感じなんだろう?」と気になっている方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな時は、試着のようにお家の写真に色をのせる【カラーシュミレーション】が便利です!

日立店・水戸中央店ともにカラーシュミレーションの設備がありますので、お家の色についてお悩みの方はぜひショールームへご来店くださいませ。

外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪

創業97年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|プロタイムズ日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

日立大みかショールーム

水戸中央ショールーム

Instagramでも情報発信中!

Instagramでは施工事例や会社概要などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)

ブログ執筆者

高橋梨佳子の写真

株式会社いばらき塗装テック 営業アシスタント

高橋梨佳子

二級建築施工管理技士|外装劣化診断士|カラーコーディネーター

ピックアップPICKUP