スタッフブログ

水戸市、茨城郡、日立市、東海村、ひたちなか市、那珂市、笠間市にお住まいの皆様、こんにちは。

2024年秋に水戸市東野町・日立市大みか町にOPENを予定しております、創業96年のKPCグループの㈱いばらき塗装テックの丹野です。

【見落としがち?】屋根塗装の重要性とは|長持ちする家をつくるために

皆さん、外壁の塗装には気を使っていても、「屋根の塗装」はつい後回しになっていませんか?

屋根は、毎日私たちの生活を日差し・雨風・雪・紫外線から守ってくれている非常に重要な部分です。だからこそ、屋根塗装のメンテナンスは、建物全体の寿命を大きく左右する重要なポイントなのです。

今回は「屋根塗装の重要性」について、わかりやすく解説していきます。


■ なぜ屋根塗装が必要なの?

1. 防水性の維持

屋根材には、風雨を防ぐ防水性がありますが、年数が経つと塗膜が劣化し、水を弾かなくなります。これを放置すると、雨漏りや下地の腐食の原因に。

塗装により防水機能を回復させ、雨漏り予防に繋がります。

2. 屋根材の保護

金属屋根ならサビ、スレート屋根ならひび割れ。どの屋根材も、塗装によって劣化の進行を防げます。

塗装は「屋根材の鎧」とも言えます。

3. 断熱・遮熱効果の向上

近年は、遮熱・断熱性能のある塗料も登場しています。屋根塗装をすることで、夏場の室温上昇を抑え、冷房代の節約にも繋がります。

家計にも優しい!省エネ対策にも◎


■ 屋根塗装を怠るとどうなる?

  • 雨漏りが発生
  • カビや腐食が広がる
  • 修繕費が高額になる
  • 美観が損なわれる
  • 建物全体の寿命が縮む

最悪の場合、塗装では済まず、屋根の張り替えや大規模な工事が必要になることも…。


■ 屋根塗装の目安時期は?

一般的には以下の通りです:

屋根材塗装の目安
スレート屋根約10年ごと
金属屋根(トタンなど)約7~10年ごと
セメント瓦約10年ごと

※あくまで目安です。実際の劣化状況によって異なりますので、点検をおすすめします。


■ プロに相談して、ベストなタイミングでメンテナンスを!

屋根は目視でのチェックが難しく、劣化に気付きにくい場所です。信頼できる専門業者に点検してもらい、状態に応じて最適な塗装プランを立てましょう。


■ まとめ

✅ 屋根塗装は、建物を守るための重要なメンテナンス
✅ 防水性・耐久性・遮熱性の維持に効果的
✅ 定期的な点検と、早めの対応がコスト削減につながる

「外からは見えないから大丈夫」と思っていると、大きなトラブルを招く恐れがあります。

お住まいを長持ちさせるために、ぜひ屋根塗装にも目を向けてみてください。

福島県、栃木県にてグループ合計11店舗展開の㈱いばらき塗装テック

水戸市|日立市|茨城町|大洗町|日立市|東海村|那珂市|ひたちなか市

外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪

創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

水戸中央ショールーム

日立大みかショールーム

Instagramでも情報発信中!

Instagramでは施工事例やお得なキャンペーン情報などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)

YouTubeはじめました!

スタッフが体を張って(⁉)塗装のあれこれをご紹介!「分かりやすく・楽しく」をモットーに動画をお届けします(^^♪

ブログ執筆者

丹野椋麻の写真

株式会社いばらき塗装テック 営業/施工管理

丹野椋麻

二級建築施工管理技士(補)|外装劣化診断士

ピックアップPICKUP