スタッフブログ

水戸市、茨城郡、日立市、東海村、ひたちなか市、那珂市、笠間市にお住まいの皆様、こんにちは。

2024年秋に水戸市東野町・日立市大みか町にOPENを予定しております、創業96年のKPCグループの㈱いばらき塗装テックの丹野です。

【「塗装なんてまだ早い」──そう思っていた私が、塗装を決断した日

「うちはまだ大丈夫」
「どうせ誰も屋根なんて見てないし」
そう思っていたのは、2年前の私でした。

家を建ててから15年。仕事と子育てに追われ、家のメンテナンスのことなんて後回し。
でも、ある日――その“違和感”は、突然やってきたんです。


■ きっかけは、雨の日の”しみ”

その日は梅雨の合間の雨。
洗濯物を部屋干しにしようと2階の天井を見上げたとき、「あれ…こんなところにシミ、あったっけ?」

目をこらして見ると、うっすらと輪っか状のシミ。
いやな予感がして、屋根裏をのぞいてみると…そこには小さな水たまりと、カビのような黒ずみ。

「まさか、雨漏り…?」


■ 調べるほどに怖くなった「塗装の後回し」

慌てて調べた結果、私の家のようなスレート屋根は10年を過ぎたら塗装が必要と書かれていました。
防水性が切れた屋根は、少しずつ水を吸い、下地を腐らせ、やがて雨漏りを起こす――

まさに、私の家がそれでした。

でも、もっとショックだったのは、

「早く塗装しておけば、こんな工事いらなかったんですよね」

という業者さんの言葉。
屋根だけでなく、壁も防水が切れ、広範囲で補修が必要になっていたのです。


■ 塗装とは「美観」ではなく「命を守る工事」だった

工事が終わって、ふと気づいたんです。
家の外壁や屋根がきれいになって、確かに見た目も良くなった。けれど、それ以上に安心感が違う。

風が強い日、雨が激しい夜、
もう「雨漏りしてないかな…」と心配しなくて済む。

家の塗装って、見た目のためじゃなかったんだ。
家族の安心を守るためだったんだ。


■ 今だから言えること

もしあのとき、あの雨の日に気づかなかったら、今ごろどうなっていたか…。
外壁も屋根も、見えないところから確実に傷んでいきます。

だから今、この記事を読んでいるあなたに伝えたい。

「まだ大丈夫」は、大丈夫じゃないかもしれない。


■ 無理に塗る必要はない。でも、知っておいてほしい。

点検は無料でやってくれる業者もあります。
私も「とりあえず見てもらおう」と頼んだのが始まりでした。

そして私は言いたい。
塗装工事って、「やるべきか」じゃなくて、
「やるタイミングを見誤らないこと」が一番大事だって。


【まとめ】

  • 塗装は見た目のためだけじゃない。家の防水機能を守るため。
  • 「まだ大丈夫」が一番危険。気づいたときには手遅れの可能性も。
  • 無料点検だけでも受けておくと、安心感が違う。

あなたの家は、あなたの大切な家族を守るシェルターです。
その外壁や屋根が、今どうなっているか――一度、立ち止まって考えてみませんか?

福島県、栃木県にてグループ合計11店舗展開の㈱いばらき塗装テック

水戸市|日立市|茨城町|大洗町|日立市|東海村|那珂市|ひたちなか市

外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪

創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

水戸中央ショールーム

日立大みかショールーム

Instagramでも情報発信中!

Instagramでは施工事例やお得なキャンペーン情報などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)

YouTubeはじめました!

スタッフが体を張って(⁉)塗装のあれこれをご紹介!「分かりやすく・楽しく」をモットーに動画をお届けします(^^♪

ブログ執筆者

丹野椋麻の写真

株式会社いばらき塗装テック 営業/施工管理

丹野椋麻

二級建築施工管理技士(補)|外装劣化診断士

ピックアップPICKUP