スタッフブログ

水戸市、茨城郡、日立市、東海村、ひたちなか市、那珂市、笠間市にお住まいの皆様、こんにちは。

2024年秋に水戸市東野町・日立市大みか町にOPENをいたしました!創業96年のKPCグループ【㈱いばらき塗装テック】の宮本です。

こんにちは!

本日は軒天塗装についてお話いたします。

軒天(のきてん)は、建物の屋根の外側部分で、軒先(屋根が外壁から張り出している部分)の裏側、つまり「天井」にあたる箇所を指します。特に日本家屋や一戸建て住宅では、軒天は建物の外観と機能性において重要な役割を果たします。


軒天の役割

  1. 美観の向上
    • 軒天があることで、屋根裏や構造材が隠れ、建物全体がすっきりとした見た目になります。
  2. 防火性の強化
    • 火災時に火の回りを遅らせる役割を果たします。特に防火地域では防火性のある材料が使用されます。
  3. 通気性の確保
    • 屋根裏の換気を助けるために、通気口(換気口)が設けられることが多いです。これにより、屋根裏の湿気や熱がこもるのを防ぎます。
  4. 耐候性の向上
    • 軒天は雨風や紫外線から外壁や屋根構造を守る役割も担っています。

軒天の材料

軒天に使用される材料は、耐久性や防火性、デザイン性を考慮して選ばれます。主な材料は以下の通りです:

  1. ケイカル板(ケイ酸カルシウム板)
    • 軽量で防火性に優れ、腐食しにくい。現在最も一般的な軒天材。
  2. 木材
    • 温かみのあるデザインが特徴。ただし、経年劣化や湿気による腐食が発生しやすいため、定期的なメンテナンスが必要。
  3. 金属板
    • アルミやガルバリウム鋼板など。防錆処理がされているものが多く、耐久性が高い。
  4. 樹脂系ボード
    • 軽量で加工がしやすく、耐水性や耐腐食性に優れる。

軒天の不具合と対策

  1. 汚れやカビの発生
    • 湿気が多い場所ではカビや汚れがつきやすい。防カビ塗料の塗装や定期的な洗浄が必要。
  2. 剥がれや劣化
    • 長期間の使用で塗装が剥がれたり、素材自体が傷むことがあります。劣化が進行した場合は、塗り替えや張り替えを行う必要があります。
  3. 通気口の詰まり
    • 通気口が詰まると屋根裏の湿気がこもり、断熱材や木材が劣化する原因に。定期的に清掃や点検を行うことが重要です。

軒天の補修方法は、損傷の程度や原因に応じて異なります。以下では、軒天の一般的な補修方法を段階的に解説します。


1. 軒天の損傷の種類と原因

まず、損傷の程度を確認し、それに応じた補修方法を選択します。

  1. 塗装の剥がれ・退色
    • 紫外線や湿気の影響で塗装が劣化する。
  2. カビ・汚れの発生
    • 湿気や結露により黒ずみやカビが発生する。
  3. 穴や割れ
    • 経年劣化や外部からの衝撃で発生する。
  4. 素材自体の腐食・剥がれ
    • 木材の場合は腐食やシロアリ被害、金属ならサビなどが原因。
  5. 通気口の目詰まり
    • ゴミやほこりで通気口が詰まり、屋根裏の換気が妨げられる。

2. 補修の手順

損傷の原因に応じた具体的な補修方法を以下にまとめます。

(1) 軒天塗装の補修

準備作業

  1. 清掃
    高圧洗浄機やブラシで汚れを落とします。カビや藻の場合は、専用の洗浄剤を使用。
  2. 剥がれた塗装の除去
    サンドペーパーやスクレーパーを使って、古い塗膜や剥がれを削り取ります。

塗装作業

  1. 下塗り
    軒天材に適した下塗り材(プライマー)を塗布し、塗料の密着性を高めます。
  2. 中塗り・上塗り
    防カビ・防藻効果のある塗料を2回塗りします。塗料はケイカル板用、木材用、金属用など素材に合ったものを選びます。

(2) カビや汚れの除去

  1. 洗浄
    中性洗剤を薄めた水や漂白剤を使用して、カビや汚れをブラシで除去します。
  2. 防カビ処理
    防カビ剤を塗布して、再発を予防します。

(3) 穴や割れの補修

小さな穴や割れの場合

  1. パテで補修
    穴や割れにパテや充填剤を埋め込み、平らにします。
  2. サンドペーパーで仕上げ
    パテが乾燥したら、表面を滑らかに磨きます。
  3. 塗装
    補修箇所に塗料を塗り、周囲と馴染ませます。

大きな穴や深い割れの場合

  1. 部分的な張り替え
    損傷部分を切り取り、新しい軒天材を取り付けます。
  2. 固定
    ビスや釘でしっかり固定し、継ぎ目をシーリング材で埋めます。
  3. 塗装
    新しい部分と既存部分を塗装して仕上げます。

(4) 腐食や剥がれの補修

木材の場合

  • 腐食が軽度の場合:
    腐食箇所を削り取り、防腐剤を塗布して補修。
  • 腐食が進行している場合:
    該当部分を新しい木材に交換。防腐処理を施し、塗装で仕上げます。

金属の場合

  1. 錆びの除去
    ワイヤーブラシやサンドペーパーで錆を削り落とします。
  2. 錆止め塗料を塗布
    錆止め効果のある塗料を塗ります。
  3. 仕上げ塗装
    適切な塗料で塗装します。

(5) 通気口の目詰まり解消

  1. 清掃
    通気口に溜まったゴミやほこりをブラシや掃除機で取り除きます。
  2. 防虫ネットの取り付け
    新たな詰まりや虫の侵入を防ぐため、防虫ネットを設置します。

3. 補修の注意点

  1. 原因を特定する
    表面的な補修だけでなく、カビや腐食の原因を取り除くことが重要です。
  2. 適切な材料と塗料を選ぶ
    軒天の素材や環境に適したものを使用する。
  3. 安全対策を徹底する
    高所作業が伴うため、足場や安全器具を使用します。
  4. プロへの依頼を検討
    腐食が広範囲に及ぶ場合や大規模な補修が必要な場合は、専門業者に相談するのが安心です。

軒天の補修は、美観を保つだけでなく建物全体の耐久性や機能性を維持するために重要です。損傷が進行する前に適切な対応を行いましょう!

すこしでも軒天のことで気になったら気軽にご相談ください

外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪

創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

水戸中央ショールーム

日立大みかショールーム

Instagramでも情報発信中!

Instagramでは施工事例や会社概要、オープン準備の様子などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)

ブログ執筆者

宮本彩斗の写真

株式会社いばらき塗装テック 営業/施工管理

宮本彩斗

一級土木施工管理技士補|一級建築施工管理技士補|二級建築施工管理技士

ピックアップPICKUP