スタッフブログ
=塗膜防水について=
2024.08.22
スタッフブログ
水戸市、茨城郡、日立市、東海村、ひたちなか市、那珂市、笠間市にお住まいの皆様、こんにちは。
2024年秋に水戸市東野町・日立市大みか町にOPENを予定しております、創業96年のKPCグループ【㈱いばらき塗装テック】の宮本です。
こんにちは。
今回は防水についてお話します。
皆さん、防水にもたくさんの種類があるのはご存じですか?
・ゴムシート防水
ゴムシート防水とは、合成ゴム系のシートを施工箇所の下地に張り付けることで水の浸入を防ぐ防水工事です。 下地を高圧洗浄によって汚れを除去した後に、下地処理や下地材の塗布を行ってから施工箇所に隙間なくゴムシートを貼るといった流れで施工が行われます。
・塩ビシート防水
塩ビシート防水とは、原料が塩化ビニル樹脂のシートを接着剤や機械などで貼り付けて、防水層を形成する工法です。
塩化ビニル樹脂とはプラスチックの一種で、配管のパイプなどによく使われる素材です。
・アスファルト防水
アスファルト防水は、従来から広く使われている防水工事の工法の1つです。
合成繊維不織布のシートに、液状に溶かしたアスファルトを染み込ませコーティングした、ルーフィングシート(建物内に水滴を入れないシート)を二層以上に仕上げることで、防水機能をより強固にする積層工法です。
・FRP防水
FRP防水は、液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体にした塗膜防水です。
従って出来上がった防水層は、継ぎ目のないシームレスな層となり、優れた防水性能を発揮します。
・塗膜防水
塗膜防水とは、塗料を塗り重ねることで「防水層」を作り、雨水などの水分が、下地になっている建材に浸透するのを防ぐ施工のことです。
液状の塗料を塗りつめる工法なので、継ぎ目のないシームレスな仕上がりになるのが特徴。
防水の種類といっても5種類あります!
今回は塗膜防止を詳しく見ていこうと思います。
塗膜防水=ウレタン防水ともいわれます。
ウレタン防水もX-1、X-2がありますが
今回はX-2工法(密着工法)を説明いたします。
まずは施工手順を見ていきましょう。
①素地調整
下地がコンクリートが多いので、凹凸がなくなるようにサンダーという機械で面を平滑にします。
この過程がそのあとの仕上げに関わってくるのでしっかりケレンをしていきます。
②仮防水塗布
ケレンした後は下地がむき出しですので、そのまま放置すると雨水等が浸水し雨漏りの原因になります。
なのでケレンし仮防水をして水が入らないようにするまでが1日の現場作業になります。
広範囲の場合は半分に分けたりしながら施工を進めていきます。
③プライマー塗布
仮防水完了後は下地の接着性を高めるためにプライマーという接着剤を塗布します。
しっかり塗布しないと仕上げ材の剥がれの原因になります。
④ウレタン塗膜防水1層目
プライマー塗布完了後はウレタン塗膜の主剤を塗っていきます。
1回目はメッシュシートという補強布を張りながら主剤を塗っていきます。
補強布はクラックの追従対策及び規定塗布量の確認になります。
⑤ウレタン塗膜防水2層目
1層目完了後同様にもう一回主剤を塗っていきます。
ここの過程で補強布の網目が見えなくなるのが規定塗布量になります。
2層目が仕上げにつながりますので、コテでしっかり平滑に仕上げていきます。
⑥トップコート塗布
2層目完了後仕上げの色を塗っていきます。
トップコートは厚みをつけず主剤より薄く塗るのが重要です。
以上がウレタン塗膜防水の過程になります。
次は施工前後を比較していただきます。
施工前
施工後
今回はシートをはがしての防水でしたが、綺麗なりました。
塗膜防水はほかの防水と違い塗膜での防水ですので、やりにくいところを綺麗に仕上げることができたり、機械等を使用せず施工出来たり、メリットがございます。
デメリットは乾燥時間が長いので工期がすこし長くなったりします。
塗装工事と一緒にベランダを防水工事を行うことをお勧めします。
雨漏りを起こすと下の軒天材が腐食し劣化の促進につながります。
すこしでも気になりましたらご気軽にご連絡お待ちしております。
外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪
創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
水戸中央ショールーム
日立大みかショールーム
Instagramでも情報発信中!
Instagramでは施工事例や会社概要、オープン準備の様子などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)
ブログ執筆者
株式会社いばらき塗装テック 営業/施工管理
宮本彩斗
一級土木施工管理技士補|一級建築施工管理技士補|二級建築施工管理技士