スタッフブログ
【日立市】外壁塗装と同時に行うと効率的なメンテナンスとは?~時間も費用も賢く節約するためのポイントをご紹介!~
2025.05.17
スタッフブログ
外壁塗装
日立市、常陸太田市、東海村、那珂市、ひたちなか市にお住まいの皆様、こんにちは。
2024年秋に水戸市東野町・日立市大みか町にOPENした、創業96年のKPCグループ【㈱いばらき塗装テック】日立店担当の齋藤です。
外壁塗装のタイミングは、住まいを守るうえでとても重要な節目です。
実はこの機会に、「一緒にやっておくとお得」なメンテナンスがいくつか存在することをご存知ですか?
足場の設置は意外と高コスト。
そのため、複数の工事をまとめて行うことで、時間と費用を大幅に節約できるんです!
この記事では、外壁塗装と同時に行うと効率的なメンテナンスを、図表を交えながらわかりやすくご紹介します。
【なぜ「同時施工」がオススメなのか?】
■ メリット一覧
メリット | 内容 |
---|---|
足場代の節約 | 工事ごとに設置が必要な足場を1回分で済ませられる |
工期の短縮 | 同時に作業が進むため、全体の施工期間を圧縮できる |
効率的な美観管理 | 外壁・屋根・雨樋などを同じ色調で一体感のある仕上がりにできる |
劣化の連鎖を防げる | 他の部位の劣化が進む前に予防的なメンテナンスができる |
【同時施工がオススメな5つのメンテナンス】
それでは、外壁塗装と同時に行うことで特に効果的なメンテナンスを、順にご紹介します。
1. 屋根塗装・屋根補修
外壁と同じように、屋根も紫外線や風雨の影響で劣化します。
【チェックポイント】
- 色あせ・コケ・カビが目立つ
- スレートにひび割れや反りがある
- 雨漏りの兆候がある
同時に行う理由は?
→ 足場を再度立てる必要がなく、施工費用が約10〜20万円も節約されることも!
2. コーキング(シーリング)工事
外壁の隙間を埋める「コーキング材」は、雨水や湿気の侵入を防ぐ重要な素材です。
【劣化のサイン】
- 割れ・剥がれ・縮みが見られる
- 指で押すと弾力がない
【コーキングの寿命】
→ 約10年前後が目安。塗装とセットで打ち替えると外壁の寿命も延びます。
コーキング施工の種類 | 特徴 |
---|---|
打ち替え | 古いコーキングを撤去し新しく施工(推奨) |
増し打ち | 古い上から新しく施工(簡易施工) |
3. 雨樋(あまどい)塗装・交換
雨樋は外壁とセットで見た目が整う重要パーツ。
しかし、普段見落とされがちで、劣化や破損に気づきにくい場所です。
【チェックポイント】
- 割れ、変形、詰まり
- 雨水が溢れている、流れが悪い
【同時施工のメリット】
→ 足場が必要な高所作業のため、外壁と一緒に行えば作業効率UP+見た目も美しく!
4. ベランダ・バルコニー防水工事
防水層の劣化は雨漏りや腐食の原因になります。
【防水工法例】
- ウレタン塗膜防水(一般住宅に多い)
- FRP防水(耐久性高・新築に多い)
【劣化のサイン】
- 表面のひび割れや剥がれ
- 水たまりができる、排水口のつまり
【ポイント】
→ 外壁塗装と同時なら、建物全体の防水性能を一気に改善可能。
5. 軒天・破風板・鼻隠しの塗装
細かい部位も、実は塗装によって劣化を防げる大事な箇所です。
【塗装の対象になる付帯部】
- 軒天(のきてん)
- 破風板(はふいた)
- 鼻隠し(はなかくし)
【見落としがちな点】
→ 放っておくと雨水が入り、木部の腐食やシロアリ被害のリスクも。
【まとめ:メンテナンスは「まとめて」が賢い選択】
外壁塗装は10年に一度の住まいのリフレッシュ。
だからこそ、「ついでメンテナンス」でお家の寿命をグンと延ばすことが大切です!
- 同時に施工すると足場代・手間が大きく削減
- 建物全体の美観と性能が一気に向上
- 一度の工事で長期安心!
最後までご覧いただきありがとうございました。屋根・外壁・リフォーム工事などのお悩みは、ぜひ「いばらき塗装テック」までお気軽にご相談ください。
外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪
創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
水戸中央ショールーム
日立大みかショールーム
Instagramでも情報発信中!
Instagramでは施工事例や会社概要、オープン準備の様子などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)
ブログ執筆者
株式会社いばらき塗装テック 営業/施工管理
齋藤優衣
カラーコーディネーター