スタッフブログ

水戸市、茨城郡、日立市、東海村、ひたちなか市、那珂市、笠間市にお住まいの皆様、こんにちは。

創業96年のKPCグループ【㈱いばらき塗装テック】の和地です。 

 

   

 

 

今回のブログでは、屋根塗装をするときの費用についてご紹介させていただきます。

塗装工事を検討中の方も、まだ検討されていない人もぜひ最後までご覧いただき、

参考にしていただければ幸いです!

 

 

屋根塗装の費用構成は?

まず、屋根塗装をするときの費用は、どのような構成になるのかをご紹介させていただきます。

  

 

 

・足場設置費

費用目安:600〜1,200円/㎡(建物の外周)

職人が安全に作業するために必要な足場となります。安全対策や落下防止のネットなども安全に工事を行う上では、必要となります。

建物によっては高さ(2階以上)があるほど費用も高くなります。また足場代は、塗装工事の中でも大きな割合となっています。

 

 

・高圧洗浄費

費用目安:200〜400円/㎡

屋根の表面でもある苔や汚れ、古い塗膜等を水圧で除去する作業を高圧洗浄と呼びます。

下地が汚れたままだった場合、塗料の密着性が落ちることから、施工不良の原因となります。また屋根材の劣化が進んでいる場合は、水圧の調整が必要となります。

 

 

・養生費

窓や雨樋、植木等の塗装を行わない部分に、塗料が付かないようにビニールで覆う作業を行います。

 

 

・下地調整費

費用目安:500〜1,000円/㎡(劣化の状態によって変動あり)

ひび割れや錆・剥がれなどの修繕を行います。 トタンや金属屋根の場合は、錆止め処理を行うなど、その屋根材によって対応が異なるため注意が必要となります。

この工程を省いてしまうと、その後の工事や施工の状態に直結するため、とても重要な工程です。

 

 

・塗料費(施工の料金/下塗り・中塗り・上塗りなどの塗料)

塗料の費用目安:下塗り500〜1,000円/㎡

費用目安:中塗り+上塗り2,000〜4,000円/㎡(塗料の種類によって変動あり)

 

施工では、3回塗り(下塗り1回、中塗り・上塗り各1回)が基本となっています。

また使用する塗料により耐久年数・価格が大きく変わるため、一概に答えることができないため、目安となります。

 

 

・諸経費

費用目安:工事総額の5〜10%

現場管理費、交通費、廃材処理費、保証対応費などが諸経費となります。

 

業者によっては、どのような内訳になるのかを詳しく記載しているため、担当者と確認することをおすすめいたします。

 

 

一般的な費用の内訳(屋根面積80㎡・シリコン塗装の場合)

※一般的な目安となるため、業者や塗料のメーカーによって大きく変動があります。

 

足場設置約8万円
高圧洗浄約2.4万円
養生・諸経費約3万円
下地調整約6万円
塗装(3回塗り)約20〜25万円
消費税約3万円
合計約42〜47万円前後

 

 

費用によって差が出てしまう原因は?

次に、なぜ費用の差が出るのかの原因をご紹介いたします。

 

屋根の勾配(角度):急勾配の場合、足場が複雑で高額になります。

屋根材の種類:スレート、金属、瓦等の屋根材によって塗装方法が大きく変わるため差が出ます。

下地の劣化状況:補修が必要な場合、追加の費用がかかります。

立地条件:都市部・郊外・交通の便などで変動する傾向があります。

業者の規模・施工体制:自社施工かどうかによって変動があります。

 

 

最後に

今回は、屋根塗装についてご紹介いたしました!

ぜひ参考にしていただければと思います。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

    外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪

    創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

    水戸中央ショールーム

    日立大みかショールーム

    ピックアップPICKUP