スタッフブログ

水戸市、茨城郡、日立市、東海村、ひたちなか市、那珂市、笠間市にお住まいの皆様、こんにちは。

創業96年のKPCグループ【㈱いばらき塗装テック】の和地です。 

 

 外壁塗装の工事、どのように仕上がるのか楽しみにしていた中、空き巣に入られてしまった・・・そのようなことは絶対に避けたいですよね💦今回のブログでは、外壁塗装中の防犯対策についてお話させていただきます。外壁塗装工事を検討中の方、気になる方はぜひブログをご覧いただければと思います!よろしくお願いいたします。

 

 

どうして空き巣に狙われてしまうのか?

 まず外壁塗装の工事を行っている家と、通常の家を比較すると、空き巣に入られやすい環境となっています。その理由を順番に解説いたします。

 

  • 足場の設置により侵入ルートに

外壁の塗装工事を行う際、家の周りに足場を組みます。家全体を囲むように足場が組まれるため、足場の階段を使用して2階に上がりやすくなってしまいます。窓やベランダからの侵入が多くなります。

 

  • 職人の出入りで不審者が紛れやすい

外壁塗装中は、多くの職人が出入りします。そのため職人になりすまして敷地内に侵入することが可能となってしまいます。そのため防犯意識が低下する傾向が見られます。

 

  • シート、養生

塗料が周りに飛ばされないように、足場の周りに青色やグレー等のシートをかけます。中の様子が見えにくいため、周りから見た際に足場に人がいても気づきにくいです。

 

 

空き巣に遭わないための対策は?

先程お伝えした点から空き巣被害に遭う傾向が高くなるため、次は実際の対策についてお伝えいたします。 不安に感じる方は、ぜひご覧いただければと思います💦

 

  • 窓やドアの施錠を徹底する

外出時だけでなく、室内にいる場合も施錠を行いましょう。少しの外出だとしても、防犯意識を高く持って過ごすことが重要となります。

 

  • センサーライトの設置

足場の周辺、玄関周り、死角になりやすい箇所にセンサーライトを設置します。設置した箇所を通ったときにライトが光ることで、空き巣被害の確率を下げます。

 

  • 工事の工程表をもらう

工事をどのように進めるのかが記載された工程表をもらうことで、職人がいつくるのか、何人くるのか等把握することができます。足場を設置する日や養生を行う日など、把握することで防犯意識を上げることができます。

 

  • 防犯カメラの設置

カメラを設置するだけで、不審者を牽制することができます。また何かが起こった場合も、カメラの映像を確認することができるため、防犯カメラの設置をおすすめします。

 

  • 足場の入口にドアを設置する

足場の入り口にドアを設置すると、ドアを開ける際の音が鳴り、だれが足場の階段を上ろうとしているのか把握することができます。

 

最後に

これまで防犯対策についてをお話させていただきました。いかがでしたでしょうか?

せっかくの外壁塗装で、空き巣被害に遭ってしまったということがないように業者とも相談し、被害に遭わないように気をつけましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪

創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

水戸中央ショールーム

日立大みかショールーム

Instagramでも情報発信中!

Instagramでは施工事例やお得なキャンペーン情報などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)

YouTubeはじめました!

スタッフが体を張って(⁉)塗装のあれこれをご紹介!「分かりやすく・楽しく」をモットーに動画をお届けします(^^♪

ピックアップPICKUP