スタッフブログ

水戸市、茨城郡、日立市、東海村、ひたちなか市、那珂市、笠間市にお住まいの皆様、こんにちは。

創業96年のKPCグループ【㈱いばらき塗装テック】の和地です。 

 

 茨城県はよく地震の多さが目立つ地域ですよね💦地震の回数が多いとお住まいの塗装に影響が出てしまうのではないかと心配される方も多くいらっしゃるかと思います。

今回は、地震による外壁塗装・屋根塗装の影響についてお話いたします。ぜひブログをご覧いただき、影響や地震後のチェックポイントもチェックしていただければ幸いです!

 

 

塗装への影響は?

 塗装は地震によって大きな被害を受けることは少ないですが、以下のような被害を受けることがあります。

 

  • ひび割れの発生

地震により壁や天井、床などにひびが入ってしまうと、それに伴って塗装自体も割れたり、剥がれてしまいます。

 

  • 塗膜の剥離

建物自体の構造の揺れによって、塗装の下地との密着が悪くなります。そのため、塗膜が浮いてしまったり、剥がれが発生します。

 

  • 外壁の破損によって二次的損傷が起きてしまう

モルタルやサイディング等の外壁材に損傷が起こってしまうと、塗装も共に損なわれてしまいます。

 

  • 雨水の侵入

地震でひび割れが起こってしまったことから雨水が侵入します。そこから塗装の内部にも侵入し、劣化が進む恐れがあります。防水機能の低下が起こります。

 

地震後の塗装の「チェックポイント」は?

  • 外壁や屋根のひび割れ

外壁や屋根にひびが入っていないか確認をすることが大切です。髪の毛ほどの細いひびにも注意が必要です。

 

  • 塗膜の浮きや剥がれ

壁の一部分が膨れていたり、表面が剥がれてきていないかの確認が必要です。手で軽くたたいた際に、空洞音がする場所は要注意です。

 

  • シーリング(コーキング)

外壁の目地部分や窓枠回りにあるゴム状の素材が、ひびや剥がれ、切れていないでしょうか。地震でシーリングが動てしまうと、特に劣化が進んでしまう恐れがあります。

 

  • 変色やシミがあるかどうか

先程もお伝えしたように、雨水が侵入していないかどうかを確認する必要があります。

 

  • 雨樋や外壁付属品のずれや破損

雨樋や換気口、装飾部材が外れていないかを確認をすることで、被害を最小限に抑えることができます。

 

点検について

 屋根に上っての点検は、転落の恐れがあるためお勧めいたしません。そのため業者に頼んで点検を行うことで、安全に確認することができるのではないでしょうか。

 弊社、いばらき塗装テックではドローンを使用した調査を行っています。屋根の細かい部分もドローンによって画像で詳しく確認することができます。ぜひ外壁塗装・屋根塗装がどのようになっているか気になる方は、お問い合わせいただければ幸いです。

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

外壁塗装・屋根塗装はいばらき塗装テックへ♪

創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)の㈱いばらき塗装テック|プロタイムズ水戸中央店|日立店(大みかショールーム)は、茨城県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームなどお家リフォームにかかわることは全て対応しております。もしご相談やお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

水戸中央ショールーム

日立大みかショールーム

Instagramでも情報発信中!

Instagramでは施工事例やお得なキャンペーン情報などをお伝えしようと思います。こちらも併せてチェックしてくださませ(*^^)

YouTubeはじめました!

スタッフが体を張って(⁉)塗装のあれこれをご紹介!「分かりやすく・楽しく」をモットーに動画をお届けします(^^♪

ピックアップPICKUP